’16 秋の鳥取オフ会・キャンプ釣行(本編)
今日で鳥取県も終わりましたね。
これで渓流シーズンも全て終了、今季もよく渓に通いました。
取り敢えずは、先週末の釣りキャンの本編アップします。
« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »
今日で鳥取県も終わりましたね。
これで渓流シーズンも全て終了、今季もよく渓に通いました。
取り敢えずは、先週末の釣りキャンの本編アップします。
いってきたよん、何時ものおっさん3人での秋の鳥取キャンプ(宴会)釣行。
今回は、シルバーウィーク最後の土日だったので先ず思う場所には入れんだろうと覚悟?をしての釣行でしたが、意外や意外!二日間とも目当ての場所に入れました。
どうせ先客が居ると思って皆が避けた結果エアポケットになったのか?
或いは既に今季終了モードの人が多かったのか?
まあ、真実は神のみぞ知るってところですが、何とか2日間の釣りを堪能してきました。
同行の皆さま、お疲れ様でした。
何年振りだろうか?
若い頃、良く一緒に釣りに行っていた先達と久しぶりに釣行しました。
大分前に一度、下見的に入ったことがあった場所なんだけど、その時はどうにも雰囲気が悪くて直ぐに切り上げてました。
最近、ちょっと思うことがあって再度入ってみようかと思案しておりました。
珍しく毎週観ている不動産屋が舞台のドラマ。
主役の美人女優さんのキメ台詞ではないですが・・。
遂にもう一人の姫もこの日曜に海外留学に旅立ちました。
これで、きれいに2人共海外脱出してしまいました。
両親は、コテコテの地元ローカル志向で暮らして来たんですが、反動でしょうかねぇ~汗笑。
まあ、少々のことでは駆け付ける訳にも行かないので、親としても鍛えられますわ~爆。
今年も第2の解禁が巡ってきました。
まあ、個人的にそう思っているだけですが、9月の鳥取県内を知る人には分ってもらえるでしょうか?笑
暑さもピークを過ぎて少し涼しくなるし、ラスト1月だし・・などなど皆さんが再び渓へと向かう季節ですね。